POG板 2022-2023 ▼戻る
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃メンバー ┃今週の馬名決定馬  
7 / 56 ツリー    ←次へ | 前へ→

【170】今週の出走馬(4/15・16) zef 23/4/13(木) 17:53 [未読]

【172】Re:今週の出走馬(4/15・16) さま(投稿用) 23/4/15(土) 18:29 [未読]

【172】Re:今週の出走馬(4/15・16)
 さま(投稿用)  - 23/4/15(土) 18:29 -
zefさん、アップありがとうございます。

出走にかすりもしなかった皐月賞。
POG的にテンションだだ下がりな皐月賞。
それでもやっぱり楽しみなんです(^-^;

近年の皐月賞のトレンドは
・トライアル組が弱い
・共同通信杯組、東スポ杯組が強い
です。
共同通信杯組からは上位陣で出走があった4着タスティエーラ、6着シーズンリッチがいずれも次走で重賞を制覇しており、今年も例年通りの質を担保してそう。
一方、東スポ杯からは出走馬なし(ダノンザタイガーどこいった…)。
トライアル重賞の勝ち馬ベラジオオペラは3戦3勝ながら3人気、タスティエーラは6人気とこのトレンドを踏まえたような実績と比べて人気薄の印象。

そして今日は雨が降っていたので明日の馬場状態もわからないという一層難解なレースになっています。

上記を踏まえつつ、ざっとレースを見直してきました。目に付いたのは、
2人気ソールオリエンス
11人気マイネルラウレア
4人気タッチウッド
1人気ファントムシーフ
9人気ダノンタッチダウン
の5頭。ソールオリエンスは新馬も京成杯も最後の1Fまで脚色がまったく衰えないあたりにまだまだ余力がありそうな印象。新馬は1頭強いの(レーベンスティール)がいたせいで目立たなかったが普通なら2戦とも圧勝のレース。ただ、レースっぷりは幼い。
マイネルラウレアは2戦とも辛勝なので目立たない存在ですが、よくよく見てみると、どちらも負けレースをひっくり返すレースっぷりで、相当抜けた力がないとできない芸当。ズブさがこの3か月間でどこまで改善できているかがポイント。舐められている今回は狙いたい。
タッチウッドは新馬圧勝、2戦目若干出遅れも最後まで垂れなかったのはやはり相当優秀。大器だけれども、二の脚使って無理に逃げている今のレースっぷりで皐月を制するのは至難の業。人気があるお馬さんなので先行するレース運びができるようになるまでは手を出したくない。武豊先生に前走から教育してもらいたかった。
ファントムシーフは王道ローテで普通に強い、それだけ。
ダノンタッチダウンは、今年の朝日杯組はかなり低調なのを踏まえても、さすがに人気落としすぎ。朝日杯は初めて揉まれるレースをした中で結果を出してきたので、あのレースで評価が低いのは理解しがたいなと。川田JKは金子オーナーよりダノン選ぶのね、ほほう。

ということで、今年は攻めて、
マイネルラウレア→ソールオリエンス、ファントムシーフ、ダノンタッチダウン
の馬連3点で勝負です!

行方不明だったうちのエースのダノントルネードがようやく帰厩したみたいです。これまで対戦てきたフリームファクシ、シャザーン、ラスハンメル、ウインオーディンあたりには彼の分も頑張ってほしいので、ちょこっとだけ応援してます。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

7 / 56 ツリー    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃メンバー ┃今週の馬名決定馬  
 2639
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.01b4